静岡市里親会さんとの交流
- 2016/08/31
- 23:32

本日、静岡市里親会さんの事務所にお伺いして、ゆっくりお話しをしてきました。静岡市の里親を必要としている子どもたちの現状や取り組み、問題点、課題点など教えて頂きながらバンビワゴンの活動、静岡市子ども食堂ネットワークの活動についてもお伝えしてきました。今後、静岡市里親会さんと交流しながら、バンビワゴン、静岡市子ども食堂ネットワークの活動を充実させていきます...
丸子せんマル子ども食堂 頑張るママさんメンバー
- 2016/08/30
- 17:51

いよいよ来週9月7日(水)スタート丸子せんマル子ども食堂のメンバーです。写真は3名ですが、もう1名入って、4人のパワフルママさんたちでスタートします当日は竜南ひまわり子ども食堂のメンバーが助っ人で参加子ども食堂間の連携も頼もしい( ´艸`)写真の通り、元気で明るいお母さんたちが作る『子ども食堂』開催前からすでに楽しい雰囲気が伝わりますね静岡市子ども食堂ネットワーク090-9220-4724banbiwagon@gmail.com応援協力よろ...
丸子せんマル子ども食堂9月スタート
- 2016/08/29
- 21:34

今日は竜南ひまわり子ども食堂の反省会でした次回以降、無料学習支援にプラスして、ワークショップを企画していますo(^▽^)o9月はいよいよ、丸子せんマル子ども食堂です明日、竜南ひまわり子ども食堂より衛生管理責任者の松山さんと一緒に、丸子せんマル子ども食堂のメンバーと衛生管理について勉強会と今後の打ち合わせをします(≧▽≦)...
学校法人中村学園の学生ボランティアさん 子ども食堂での1日
- 2016/08/28
- 15:42

8月の竜南ひまわり子ども食堂では学校法人中村学園 静岡福祉医療専門学校子ども心理学科3年生の女の子3名が、竜南ひまわり子ども食堂にボランティアに来てくれました。始めは大忙しの配膳係りでお手伝い衛生管理について指導を受けながら積極的に動いてくれました。子どもたちが昼食を食べ終わってからは、無料学習支援のお手伝い。その後は、現場で用意していた絵本の読み聞かせをしてくれました。さらに、キットパス体験外に出て...
株式会社 季咲亭様から、子ども食堂にお漬け物をご提供頂きました。
- 2016/08/27
- 13:09

8月26日(金)竜南ひまわり子ども食堂株式会社 季咲亭様より、お漬け物を頂きました。地産地消。採れたて新鮮なお野菜で製造された季咲亭のお漬け物最近、食卓にお漬け物が並ぶ機会も減って、普段お漬け物を食べていない子どもたちが増えています。食べず嫌いをしている子どもも少なくありません。今回いただいたお漬け物、子どもたち皆でいただきました。皆で賑やかに食べていると、普段野菜に箸をつけない子でも、楽しく美味しく...
大人も子どもも、大学生も、皆で大賑わい 竜南ひまわり子ども食堂
- 2016/08/26
- 18:00

本日の竜南ひまわり子ども食堂は初の昼間開催(^_^)ゞフードマーケットマムの代表が、お米を持って見学に来てくれたり季咲亭の代表が、お漬け物を持って来てくれたり※後ほどきちんと別の記事に記載します。冷蔵庫を貸して下さっているレンタル業務若杉の代表が見学に来てくれたりいつも協力応援して下さっている皆さんが顔を合わせましたそんな中、静岡新聞の取材が入り、ふじみ歯ならびクリニックの高橋一人先生もボランティアで参...
モンサンミッシェル様より子ども食堂への美味しい贈り物
- 2016/08/25
- 18:59

静岡市子ども食堂ネットワークより報告 その2美味しいケーキのお店『モンサンミッシェル』様よりドーナツをご寄付頂きました。味見の為の試作品や、少し形が悪かったりして店頭で販売できない商品を、子ども食堂に来る子どもたちの為に寄付して下さいました。素人目には、店頭に並べても大丈夫に見えますし、すごく美味しそうですモンサンミッシェル様は今後も、食材支援という形でご協力して下さいます。食べてる時の子どもたち...
静岡醤油合資会社様より子ども食堂に醤油とお味噌をいただきました
- 2016/08/25
- 16:04

静岡市子ども食堂ネットワークより報告本日、『静岡醤油合資会社』様より、☆ヤマシラタマしょうゆ 濃口特級1㍑PET×15本☆神州一味噌 特白 20㌔詰め×1箱を、ご寄付頂きました。「こだわりのお醤油にお味噌、日本の味を子どもたちに食べてもらいたい!」近年、食の欧米化が進み、お醤油の消費量が減少していっているというお話しを代表からお聞きしました。私自身、子ども食堂を通じて、こうしてお会いしなければ、そんなこと知る...
麻機遊水地フェスタ企画参加決定
- 2016/08/24
- 21:25

本日、10月22日に開催される。麻機遊水地フェスタ実行委員会に呼ばれて出席してきました。もう日数もないので大掛かりな企画は実行できませんが、企画提案協力という形で、一般社団法人バンビワゴンad+ventも麻機遊水地フェスタに参加することになりました( ´艸`)美味しい企画をお届けしますよ~一般社団法人バンビワゴンad+vent麻機遊水地フェスタ企画参加忙しくなりますが、頑張ります!...
最初の1歩 さとの雪食品株式会社との面談
- 2016/08/23
- 21:30

静岡市子ども食堂ネットワークさとの雪食品株式会社様と面談前向きに協力できるように本社に持ち帰り、協議して下さるそうですo(^▽^)o子どもたちにこだわりの美味しい豆腐を食育という観点から食べて欲しいというのが、さとの雪食品株式会社様の思い。その思いを子ども食堂を通じて伝えられるようになると嬉しいです...