料理教室と子ども食堂 美味しいご飯と自主勉強
- 2017/10/31
- 21:19

今日は麻機ベーテル子ども食堂でした調理準備時間を利用してのお料理教室を初めて開催竜南ひまわり子ども食堂のメンバーが参加してくれました子ども食堂間での交流も目的としているので、教える側もきっちりかっちりではなくザックリ、こんな感じですと、ゆるーく教えてくれました(笑)それでも野菜の切り方、塩加減、その時いただいた食材に臨機応変に対応する柔軟さを少しでも学んでいただけたようですので、いきなりのぶっつけ本...
明日31日(火)は麻機ベーテル子ども食堂です
- 2017/10/30
- 21:07

10月31日(火)は麻機ベーテル子ども食堂ですお電話での受付時間の確認、場所の確認をお受けしましたずっと参加したいと思っていてやっと今回タイミングが合うと、楽しみというお言葉もいただいて本当に嬉しいですお問い合わせ静岡市子ども食堂ネットワークbanbiwagon@gmail.comよろしくお願いいたします...
子ども食堂応援団募集
- 2017/10/29
- 22:31

静岡市子ども食堂ネットワーク子ども食堂応援団募集最近、ご自宅で使わずに眠っているハンカチやタオル、衣類、生活雑貨を寄付したいというご連絡が増えてきました事務所をお借りしている大家さんにも食器やテーブルなどご支援いただいたりと感謝する日々皆様の温かいご支援で静岡市子ども食堂ネットワークは継続して運営していくことができますありがとうございます静岡市子ども食堂ネットワークbanbiwagon@gmail.com090-7911-410...
31日(火)は麻機ベーテル子ども食堂です
- 2017/10/28
- 20:08

10月31日(火)は麻機ベーテル子ども食堂です今回は、シンガポールチキンライスという、聞き慣れない方も多いメニューですので、ぜひ食べに来てみてください麻機ベーテル子ども食堂は麻機児童館の前にある静岡市中央図書館麻機分館内にあるスマイル麻機の調理室で開催しております平均10名ほどの子どもたちが宿題をしてご飯を食べて、残りの時間を部屋の中で鬼ごっこなどして楽しく過ごしています人数は少ないのですが、皆常連さんで...
28日(土)麻機遊水地フェスタ出店中止のお知らせ
- 2017/10/27
- 22:26
明日28日(土)は麻機遊水地フェスタに、静岡市子ども食堂ネットワークだし巻きたまご屋さんで出店させていただく予定でしたが、天候と路面の状況を考慮して、出店中止いたしますだし巻きたまごは注文販売も承っておりますので、よろしくお願いいたします静岡市子ども食堂ネットワーク静岡市駿河区丸子3337banbiwagon@gmail.com090-7911-4104...
竜南ひまわり子ども食堂でアイワチャリティコンサート義捐金贈与式を行いました
- 2017/10/27
- 21:37

アイワチャリティコンサート義捐金をいただきました竜南ひまわり子ども食堂の会場で贈与式と、二胡奏者の演奏会をプレゼントしていただき子どもたちとボランティアさんと一緒に貴重な時間を過ごしました今回いただいた義捐金は、静岡市子ども食堂ネットワークの運営費として、竜南・丸子・麻機・飯田・長田南・大里西の子ども食堂の継続のために使わせていただきます...
大里西ききょう子ども食堂開催中
- 2017/10/26
- 17:38

大里西ききょう子ども食堂開催中雨が続いた中での久しぶりの晴天初めての子ども食堂では毎回何人来るか期待と不安で落ち着きません受付終了は18時子ども12名 大人3名が参加しています学生ボランティアさんが6名もきてくれて子どもたちと賑やかに楽しく過ごしました来月も来るからね嬉しい言葉を聞く度に、開催してよかったと思いますいよいよスタートした大里西ききょう子ども食堂ここでも子どもたちの居場所として根付いていける...
ひまわりのだし巻きたまご屋さん11月営業日 新しい出店者さん紹介
- 2017/10/25
- 20:14

静岡市子ども食堂ネットワークで運営するひまわりのだし巻きたまご屋さん11月施術院風紗&スイートレモンとのコラボ営業日11月8日(水)11月22日(水)11時から16時毎回コラボ営業してくれる施術院風紗さんと、今回は新しくスイートレモンさんが初出店します内容は『TCカラーセラピー体験』です身体も心もいやされる組み合わせ(≧▽≦)そしてお腹はだし巻きたまごで満たされてくださいその他にも色んな商品を陳列していますので、覗きにき...
28日(土)麻機遊水地フェスタに出店します
- 2017/10/24
- 20:56

11月28日(土)麻機遊水地フェスタに出店しますだし巻きたまごの販売フリマリサイクル品の販売ここで得た収益は子ども食堂の運営費に活用させていただきます一人でも多くの人にご来場いただけますように...
いよいよ今週木曜日 大里西ききょう子ども食堂スタート
- 2017/10/23
- 22:48