2017年もお世話になりました
- 2017/12/31
- 20:58

2017年も、新しいご縁と、さらなる皆さんからのご支援ご協力をいただきました。来年2018年は、さらなる飛躍の年にしたいと考えていますお世話になった皆様、来年もよろしくお願いいたします...
2018年1月の子ども食堂
- 2017/12/30
- 19:58
15日(月)丸子せんマル子ども食堂/丸子本町集会所16日(火)長田南しらす子ども食堂/清水漁協組合用宗支所25日(木)大里西ききょう子ども食堂/玉泉寺会館南館26日(金)竜南ひまわり子ども食堂/白髭神社集会所30日(火)麻機ベーテル子ども食堂/中央図書館麻機分館2階スマイル麻機調理室時間は15時30分から18時まで食事はなくなり次第受付終了となりますのでご了承ください※飯田子ども食堂はお休みですお問い合わせ静岡市子ども食堂ネ...
仕事納めと仕事初め予定案内
- 2017/12/29
- 20:57
一般社団法人バンビワゴンad+vent静岡市子ども食堂ネットワークの、仕事納めは12月30日(土) 仕事初めは1月9日(火)ですその間もブログの更新やメールへの対応や、どうしても外せない雑務は行いますのであくまで予定です(笑)突然事務所に訪問されても不在となりますので、ご訪問の予定は必ず事前にご連絡お願いいたします来年の移動型授乳施設バンビワゴンの利用お申し込みも受付しております。お問い合わせ、ご連絡静岡市子ども...
子ども食堂へのご協賛ご連絡ありがとうございます
- 2017/12/28
- 23:15

静岡市子ども食堂ネットワークへ、協賛のお申し出のご連絡がありました1年の終わりに、こんな有り難いお話がいただけて本当に嬉しいです。他にも使わなくなったガスコンロを譲っていただけたり色んな支援のお声かけをいただきます。皆さん、いつもありがとうございます...
研修合宿への参加
- 2017/12/27
- 21:59
来年3月に開催される子ども食堂の輪を広げるための研修合宿に、お誘いがあったので参加することとなりました他県の子ども食堂主催者さんとも交流ができるのでとても楽しみです...
静岡市子ども食堂ネットワーク特定非営利活動法人申請への道のり進捗
- 2017/12/26
- 22:26

昨日、市民自治推進課に、特定非営利活動法人申請に必要な書類をすべて提出してきましたこの書類を準備のには番町市民活動センターで色んなことを教えていただきました基本的なことから、作りたい組織の方向性の相談まで、本当に丁寧に答えてくださって感謝していますあとは、またミスがあれば修正して再提出を繰り返し何事もなければこのままで遅くても3月には特定非営利活動法人として運営をスタートさせることができますたくさ...
番町市民活動センターで聞いた素敵な活動「幸せ編み隊」さん紹介
- 2017/12/25
- 21:04
今日はNPOの申請書類を提出できたご報告と今年お世話になったご挨拶のため番町市民活動センターの五味さんに会いに行きました。そこで素敵な活動を教えていただいたのでご紹介します高齢者施設や保育園へアクリルたわしで物語を綴ったオブジェを届けている「幸せ編み隊」さんですアクリルたわしを編んでお届けする活動を一緒にやってみたい方アクリル毛糸の寄付をしてくださる方を募集しています興味のある方、アクリル毛糸を寄付...
静岡市子ども食堂ネットワーク応援団募集
- 2017/12/24
- 22:49
1月20日(土)独身男女の交流会「カラーセラピーで相性チェック」参加者募集
- 2017/12/23
- 20:24

昨年7月から毎月開催し、来年1月で7回目になります独身男女の交流会次回は1月20日(土)19時から21時参加費3000円静岡市駿河区丸子3337お酒を飲む方は代行かタクシーをご利用ください現在独身であればどなたでも参加できます今回はスイートレモンの菊川さんをお招きして「カラーセラピーで相性チェック」を企画しています何気なく選んだその色は…………?!女性だけでなく男性も楽しめますよ参加お問い合わせはbanbiwagon@gmail.com090-...
竜南ひまわり子ども食堂 お腹いっぱい美味しいクリスマス
- 2017/12/22
- 21:36

本日開催された竜南ひまわり子ども食堂には、子ども66名、大人10名の計76名の参加者でごった返しました定員は45名でしたが今日は、地域の支援者さんがたくさんの焼豚を作って用意してくれたので来てくれた子どもたち皆に食べてもらうことができましたクリスマスのバッグ作りも好評で、常葉大学の学生ボランティアさんが、休む間もなく子どもたちの相手をしてくれていました今までで1番賑やかで、大忙しだった竜南ひまわり子ども食...