10月8日月曜祝日イベント出店者募集
- 2018/08/31
- 13:13
一緒に子ども達と楽しめるイベントを作りましょうSBSマイホームセンター静岡展示場で第2回KIDSLABを開催しますので、出店者募集いたしますまたお知り合いにもお声かけご協力お願いいたします イベント名 KIDS LAB10月8日(月)祝日開催時間 10時から15時【出店者募集】出店料1000円 ※子ども、家族で楽しめる企画やワークショップで出店してくださる方1ブース500円テントやテーブルなど出店に必要な物は持参してください1ブース 2...
週1子ども食堂 今日も笑って一緒に過ごせるように
- 2018/08/30
- 13:13
今日は週1子ども食堂夏休みが終わり、学校が始まった子ども達みんな元気にいけたかな?早く涼しくなると良いのですが…一緒にご飯を食べて、今日も一緒に遊びます秋には日本平動物園に出かける予定も!何ができるわけではありませんが、今日も笑って一緒の時間を過ごせたらと思います***NPO法人静岡市子ども食堂ネットワークの活動を支えてください***フレンドファンディングアプリ「ポルカ」で支援を募集していますhttps://polca....
番町市民活動センターのひまわり元気に
- 2018/08/29
- 19:10

番町市民活動センターさんと共催で、入口花壇に育てさせていただいている「ひまわり」プレゼント用の品種が、いよいよ蕾をつけましたもうすぐ乳児院の子ども達に届けに行けます台風でも倒れることなく、元気にまっすぐ育ってくれたひまわりセンターのスタッフさんが一生懸命お水をあげてくれたので、それに応えてくれているみたいです明日は、週1子ども食堂夜にはネットワークのメンバーや認定子ども食堂のボランティアさんを集めて防災...
子ども食堂でお料理教室 岐阜県からボランティア「こどもはなうたコンテスト」告知
- 2018/08/28
- 19:54

毎月の最終火曜日は、麻機ベーテル子ども食堂本日は夏休みお料理教室でしたメニューはハンバーグ、かぼちゃスープ受付時間前から走って申込にやってくる子どもたち、夏休みでみんな日に焼けて真っ黒です涙を流しながら玉ねぎを刻んで、一生懸命こねた手のひらより大きなハンバーグみんな美味しい!とお腹いっぱい少し食べ過ぎてお腹が苦しくなった子もいましたが、今日も笑顔で終わった子ども食堂今回は、企業さんから、学生さんま...
井宮北しょうぶ子ども食堂 他県からのボランティア参加
- 2018/08/27
- 20:52

今日の井宮北しょうぶ子ども食堂にはいつものアイワ不動産さんからのボランティア、地域のボランティアに加え、他県からもボランティアに参加してくれた方がいて中村学園の学生さんと合わせて、とても賑やかになりました子ども達は13名といつもの半分の参加でしたが、いつもの元気な笑顔に嬉しくなります17時過ぎて、塾が終わって走ってきた常連くん。皆が帰ったあと、残っていたカレーライス大盛りを2杯しっかりおかわりして帰っ...
明日月曜日は井宮北しょうぶ子ども食堂
- 2018/08/26
- 10:32

毎月第4月曜日は、井宮北しょうぶ子ども食堂今回のメニューはカレーライス松富団地集会所で開催されるこの子ども食堂は、自治会長、地域の企業 アイワ不動産、地域のボランティアさん、私たちの団体の皆で支える子ども食堂ですまた、学生ボランティアさんの参加と見学者さんの訪問があり賑やかになりそうです子ども食堂への見学、ボランティア参加は、必ず事前にお申込みください連絡、紹介のない方の現地参加はお断りさせていた...
飯田・飯田東子ども食堂 夏休みも残りわずか
- 2018/08/25
- 19:14

今日の飯田・飯田東子ども食堂には、お父さんお母さん、そして子どもたちが参加何気にこの時期に出るワードはどこのご家庭も共通しての「夏休みの宿題」もう残りわずかとなった夏休み、やっぱり心配ですよね子どもたちの反応も様々で面白い、この光景も夏の風物詩だなと思いました...
子ども食堂にご協力お願いいたします
- 2018/08/24
- 15:11

静岡市内の小学校区に1つ子ども食堂を目標に日々活動しています皆様、ご支援よろしくお願いいたします子ども食堂の活動費になります フリマアプリ「メルカリ」で販売してますhttps://www.mercari.com/jp/u/304522026/まだまだ広がっていく子ども食堂の運営継続のためにご協力よろしくお願いいたします賛助会員募集 年/5,000円 私たちの活動の進捗を、広報紙をお送りしてお伝えいたします お問合せ、お申込み特定非営利活動法人静...
週1子ども食堂一緒に過ごす時間
- 2018/08/23
- 19:38
今日の週1子ども食堂はたまたま体調不良やお家の都合で、初めての参加者一人 一緒に過ごすようになってから数ヶ月経つので、一度ゆっくり話がしたいと思っていました一緒にトランプしたり、スパイごっこしたり、相撲をとったり二人でご飯を食べながら色んな話ができました こんな風に過ごせる時間をこれからも大切にしていきたいです◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈活動を応援してください子ども食堂の活動費になります フリマア...
週1子ども食堂の子どもたちと一緒に夏休みの思い出つくり
- 2018/08/22
- 18:29

週1子ども食堂に参加している子どもたちと一緒に映画を見にいってきましたそのあと、百町森で遊んで楽しい時間はあっというま過ぎて、まだまだ遊びたりない子どもたち明日は、週1子ども食堂夕飯を一緒に食べながら、いつものように過ごしたいと思います...