歳末子ども食堂募金にご協力お願いいたします
- 2018/11/30
- 20:54
歳末子ども食堂募金にご協力お願いいたします呼びかけに少しずつ応えてくださる方が増えてきました本当にありがとうございますこれからも日々活動に頑張って取り組んで参りますので、ご支援よろしくお願いいたします特定非営利活動法人静岡市子ども食堂ネットワーク静岡市駿河区丸子3337banbiwagon@gmail.com...
週1子ども食堂 お誕生日会
- 2018/11/29
- 22:53

今日の週1子ども食堂では、お誕生日会を開催主役に食べたい物を聞いて、いざ当日いつも井宮北しょうぶ子ども食堂で調理ボランティアをしてくださっている方が、手作りコロッケを作ってくれました100円均一のテーブルクロスで豪華に演出皆で唄って遊んで大盛り上がりでした...
歳末子ども食堂募金にご協力お願いいたします
- 2018/11/28
- 15:12
週1子ども食堂で支援し携わる子どもたちの、家庭や学校での様子、生活環境を知り自分たちにできることで、子どもたちの将来がより良いものになる手助けができたらと、日々取り組んでいますさらに、子ども食堂はそこに携わるボランティアさんたちが様々な思いや考えを持って力を合わせて運営しており、関わる大人や学生さんにとっても意味のある場所になっていることを感じておりますぜひ、子ども食堂の活動を支える歳末子ども食堂...
麻機ベーテル子ども食堂 好き嫌いはシェアして解決
- 2018/11/27
- 22:47
今日の麻機ベーテル子ども食堂もお馴染みの子どもたちで賑やか食べ物の好き嫌いも十人十色、残してはいけないというルールは私たちが運営する子ども食堂にはありませんですが子どもたちなりに色々考えるようで、お互いの好みの違いを活かして、食べられる野菜や果物をシェアして、なんとか完食するようになりましたそうすると皆で一緒に食べ終わって、皆で一斉に遊ぶこともできるのですただ残すより、とっても良い方法だと思いまし...
井宮北しょうぶ子ども食堂
- 2018/11/26
- 19:59

井宮北しょうぶ子ども食堂開催今日は常葉大学の学生さんと中村学園の学生さんがボランティアに参加してくれました子どもたちと一緒に外で遊んでくれたり折り紙やトランプをしながら楽しい時間を過ごしましたありがとうございます...
理事長ブログ
- 2018/11/25
- 14:57
次の日は取りえず動物病院と保健所に電話してみた。動物病院に電話した際「ケガをした子猫を保護したのですが、治療費はどうなるんでしょう?」と聞いてみると「猫を持って来た人の自己負担となります。」と言う返事を何カ所から受けた。しかしながら最初に保健所に聞いた時の返答は「保護された動物の持ち込みの場合、6000円以内であれば病院への補助があるので、それまでは無料で受けれます。」と言う物だったはずだった。私...
飯田、飯田東子ども食堂 元気な子どもたちがいっぱいです
- 2018/11/24
- 16:11

本日は飯田、飯田東子ども食堂大道芸ワールドカップでお馴染みの市民クラウンのふぉんさんとスリップさんそして、静岡サレジオ高等学校の下村先生と学生さんが2名参加してくれたので、調理も遊びも大助かりでした学生さんにとっても、子どもたちにとっても、有意義で楽しい時間になることを願っています...
竜南ひまわり子ども食堂 今日はお昼ご飯
- 2018/11/23
- 16:12

今日のメニューは、カレーライス!!開催時間前からすでに待っていた子が一番乗りでやってきました今回も友達と子ども食堂で待ち合わせここ半年ほど継続して参加している高校生のお姉さんに会えるのも、とても楽しみにしていますたくさんの子どもたちでにぎわう竜南ひまわり子ども食堂ですが子どもたち一人一人、楽しみ方も目的も違いますそれに気づいて見守りながら運営を続けています...
大里西ききょう子ども食堂 友達と囲む食卓
- 2018/11/22
- 19:56
子ども食堂の運営継続のためにご支援よろしくお願いいたします
- 2018/11/21
- 17:45

子ども食堂を継続的に運営していく為に、ご協力をお願い致します■ボランティア参加会場準備、調理、片付け、受付、無料学習支援など、現場で子ども食堂の運営に協力して下さる仲間を募集しています。興味のある方は、事前にお申込みをお願いいたしますbanbiwagon@gmail.comお名前、性別、年齢、お住まいの地域を記載の上、メールにてご連絡ください■食材提供賞味期限間近、商品にはならない野菜など、販売できなくなってしまったり...