週一子ども食堂 おはじき遊びに手作りおやつ
- 2019/01/31
- 20:27

週一子ども食堂では、最近定期的に来てくれているボランティアさんの手作りおやつが大人気ボランティアさんが子どもの頃に遊んでいた『おはじき』のルールを教わり一緒に遊んでみました『おはじき』ってとっても綺麗一個でも自分の手元にくるように、夢中になって遊びました来週は節分の豆まきを楽しみたいと思います毎回週一子ども食堂では、子どもたちの学校の担任の先生が来てくれるので、現状の報告や今後の相談もできて有り難...
高部キンカン子ども食堂 子どもたちも楽しみに
- 2019/01/30
- 22:35
笑いっぱなしの麻機べーテル子ども食堂
- 2019/01/29
- 22:46

回を重ねて、お馴染みの子どもたちで賑わう麻機べーテル子ども食堂男の子たちの変顔に大爆笑この写真は絶対にチラシに使ってとお願いされたので、来月の麻機のチラシには、トリオの変顔写真掲載です(笑)食事中もボランティアさんたちにボケて突っ込んで、笑いっぱなし楽しい食卓美味しいご飯今日も楽しく過ごしました...
井宮北しょうぶ子ども食堂 せつぶん 仲良し鬼さん
- 2019/01/28
- 21:44

井宮北しょうぶ子ども食堂今日もアイワ不動産の社員の方がボランティアで参加してくれていますすっかり子どもたちも地域のボランティアさんも馴染んだので、遠慮なく鬼役に私も一緒にやるとすっかり仲良しになった鬼が2匹今日の子ども食堂を盛り上げてくれました...
子どもたちと月を眺めながら
- 2019/01/27
- 22:28

先日、子ども食堂の終わったあといつもならすぐに解散して帰るところを、珍しくボランティアさんたちとその子どもたち、そして私が送迎する週一の子ども食堂の子どもたちと綺麗な月を眺めました写真は子どもが撮影しましたいつもはじっとしていないで遊んでいる男の子が月についてたくさん話してくれました月や星に興味があることを今回始めて知ることができたことがとても嬉しかったですほんの少し寄り道したことで垣間見た新しい...
学生企画 子どもたち食事と栄養についてのお話し
- 2019/01/26
- 10:07

昨日の竜南ひまわり子ども食堂の様子毎回、学校が終わると手伝いに来てくれる学生ボランティアさんが、自分からこの企画を提案してくれました今回のメニューと使用している野菜を伝え彼女がそれぞれの野菜についてイラストを書いてきてくれて、そこに含まれる栄養素について話しましたかなりの緊張と、始めてのことだったので、言葉がうまく出てこないことがありましたがボランティアさんたちと子どもたちに応援してもらいながら、...
竜南ひまわり子ども食堂 子どもいけばな教室開催
- 2019/01/25
- 22:35

今日の竜南ひまわり子ども食堂では子どもいけばな教室を開催しましたいつも元気に走り回るわんぱくな子どもたちが、一生懸命花と向き合っていましたお家に帰ったらお母さんにプレゼントするという子が多かったですこれからも、色んな体験ができるように企画していきたいです...
大里西ききょう子ども食堂 建物中に響く笑い声
- 2019/01/24
- 20:28

大里西ききょう子ども食堂開催いつもの子どもたちの元気な顔が見られて良かったですさらに、学校法人中村学園 静岡福祉医療専門学校から学生ボランティアさんが四人参加してくれて、子どもたちの宿題を教えてくれたり、トランプで手品を見せてくれたり、あっという間に子どもたちと仲良くなって遊んでくれました建物中に響くくらいの大きな笑い声美味しいご飯にあったかーい豚汁で、満たされた時間でした...
川原ステップ子ども食堂 初回賑やかに楽しく終了
- 2019/01/23
- 21:18

今日は、川原小学校学区でスタートした川原ステップ子ども食堂の開催日12名の子どもたちが賑やかにやってきました男の子と女の子の力関係が面白くてそのあまりのパワーに圧倒されました地域の色んな方に支えられ見守られて、これからも頑張っていきます...
丸子せんマル子ども食堂 友達どうしで楽しい時間
- 2019/01/22
- 22:11

丸子せんマル子ども食堂宿題一緒にしよう❗一緒にごはんを食べよう❗一緒に鬼ごっこしよう❗子どもたちは、子ども食堂に来たら何しようかを予め考えてきています最初に宿題最初に遊び大事なのは宿題をするタイミング(笑)真剣に遊ぶ子どもたちと今日も大笑いした楽しい時間を過ごしました...