飯沼直樹著書 地域で愛される子ども食堂の作り方続け方
- 2018/05/05
- 22:18

安全で、楽しい子ども食堂を続けていくために
必要なノウハウを伝授!
子ども食堂の活動が全国に広がるにつれ、
「貧困」状態にある子どもの支援だけでなく、
相談できる人が周りにいない保護者の「子育て支援」の場として、
また、孤立しがちな高齢者を巻き込んだ「地域コミュニティ再生」の場や
参加する子どもや大人たちの「居場所」としても、
ますます注目を集めています。
その一方で、子ども食堂の活動が地域に根付いていくためには、
地域のキーパーソンの理解を得たうえで
適切な資金計画、安全・衛生管理、参加者募集の方法などの
さまざまなノウハウが必要となります。
そのため、途中で活動を断念してしまうなど、
運営に苦慮している子ども食堂も少なくありません。
本書では、静岡市内で6か所の子ども食堂を成功に導いてきた著者が、
地域に愛され、必要とされ続ける子ども食堂をつくるためのノウハウを
具体的に、わかりやすく解説します。
スポンサーサイト