食材支援の事前連絡と賞味期限確認のお願い
- 2018/12/27
- 23:53
日頃からご支援応援していただき、本当にありがとうございます
年末になりさらに支援品が増える中で、食材の持ち込みについてお願いがございます
①事前連絡なく事務所に食材を直接届けに来て、さらにそれを玄関先に放置したり、大家さんに預けて行ったりしないでください
※お忙しい中でご支援いただけるのは大変有り難いのですが、留守がちな事務所に連絡なくご訪問いただいてもお会いできることはほとんどございません。さらに放置された食料は例えそれが缶詰めでも子ども食堂では使用できません
送り主がわからない食材も同じく使用できません
※大家さんは善意で荷物を預かってくださいますが、大変お手間をとらせてしまっています。私たちの活動にご理解をいただき応援していただいておりますが、こういったことが続いてしまいますと負担になってしまいます。
何卒ご理解のうえ、お手数ですが必ず事前に連絡をお願いいたします
②食材の賞味期限の確認をお願いいたします
特に缶詰めなどは賞味期限が切れてしまっているものを置いていかれることが多いです
お手数ではございますが、私どもの事務所は不要品の処分場ではございません。後の処理にも時間が割かれ大変困っております
どうか子どもたちの口に入るものですので、お手数ですがご配慮をお願いいたします
特定非営利活動法人静岡市子ども食堂ネットワーク
banbiwagon@gmail.com
年末になりさらに支援品が増える中で、食材の持ち込みについてお願いがございます
①事前連絡なく事務所に食材を直接届けに来て、さらにそれを玄関先に放置したり、大家さんに預けて行ったりしないでください
※お忙しい中でご支援いただけるのは大変有り難いのですが、留守がちな事務所に連絡なくご訪問いただいてもお会いできることはほとんどございません。さらに放置された食料は例えそれが缶詰めでも子ども食堂では使用できません
送り主がわからない食材も同じく使用できません
※大家さんは善意で荷物を預かってくださいますが、大変お手間をとらせてしまっています。私たちの活動にご理解をいただき応援していただいておりますが、こういったことが続いてしまいますと負担になってしまいます。
何卒ご理解のうえ、お手数ですが必ず事前に連絡をお願いいたします
②食材の賞味期限の確認をお願いいたします
特に缶詰めなどは賞味期限が切れてしまっているものを置いていかれることが多いです
お手数ではございますが、私どもの事務所は不要品の処分場ではございません。後の処理にも時間が割かれ大変困っております
どうか子どもたちの口に入るものですので、お手数ですがご配慮をお願いいたします
特定非営利活動法人静岡市子ども食堂ネットワーク
banbiwagon@gmail.com
スポンサーサイト