ご協力お願い致します
- 2016/01/31
- 14:31



一般社団法人バンビワゴンad+vent協賛・協力お願い致します
協賛、ご協力頂いたイベント会社・企業・団体:バンビワゴンによる宣伝効果・協力
(例:(株)TOKAIのウォーターサーバーを設置お母さんや赤ちゃんに自然に飲んでもらう事で喜ばれ、興味を持って頂ける場所になっています)
金銭だけでなく、ミルク・紙おむつの試供品、育児用品の提供などでもご協力頂けましたら、
当法人だけでなく利用されるお母さん達にも喜んでいただけますし、宣伝効果も期待できます。
団体・企業だけでなく、お母さん個人にもご協力をお願いしたいのが、「リサイクル活動」です。
お子様が大きくなって使用しなくなった育児用品・衣類などをお譲り下さい。
フリーマーケットでの販売で利益を出し、運営資金に充てたいです。
さらに、屋外で衣類を汚してしまうなどのハプニングにも対応できるよう役立てたいと思っております。
個人会員/法人会員
個人の方には、メールでイベント情報などお知らせ致します。
法人会員では、広告掲載・ホームページリンク、イベントでの試供品配布などのPR活動をサポート致します。
※一口2000円(法人)は5口から
バンビワゴンはこれからも様々な活動に取り組んでいきます
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ひまわりキッズプロジェクト参加協力お願い致します
2015年夏、麻機と蒲原で子ども達とひまわり畑を作り、たくさんの夏の思い出をお届けしたひまわりキッズプロジェクト。
ひまわり畑を種から一緒に作るという取り組みは、子供達にとって貴重な経験となります。
今回のひまわり畑の会場は、静岡市葵区足久保地域で足久保川の周辺整備を目指す「あしくぼねっと」さんが2016年静岡市葵区足久保口組 足久保川八十岡橋下の河川敷にひまわり畑を作ろうと活動を始めた素敵な場所です。
ひまわり畑を作る為には、まず種を植える為の畑作りをしなくてはいけません。
大小たくさん落ちている石を拾い、延び放題だった雑草の根っこを掘り起こし、ひまわりが元気に育つ土壌を用意してあげます。
少人数で取りかかれば、とても大変な作業ですが、皆様にお力を貸して頂ければ、あっという間に終わる作業です。
畑作りから種まき~花が咲くまでを、一緒に体験し見守って下さい。
2月21日(日) 10時から14時
石拾い・雑草の根の除去 ひまわり畑を作る為の準備をします。
場所 静岡市葵区足久保口組 足久保川八十岡橋下の河川敷
7月開花予定
参加ご協力よろしくお願い致します
ここで育てたひまわりは、静岡乳児院・静岡ホームの子ども達にプレゼント致します
子ども達に夏の思い出を一緒に贈りましょう
お問い合わせ・お申し込み
ひまわりキッズプロジェクト
運営 一般社団法人バンビワゴンad+vent
メール banbiwagon@gmail.com
スポンサーサイト